階級:天柱(ソラバシラ)
呼吸:天(ソラ)の呼吸
花の呼吸
性格:大人だが自由奔放、それでいて抜け目はない、女には優しく積極的だが来る者拒まず去る者追わず、しかし根は一途で愛妻家、子供っぽさもあり家庭的、男に世話は焼きたがらないがなんだかんだで困ってる人を助けてしまうお人好し
武器:日輪刀 - 二刀小太刀 【刀名 - 森乃守光国】
天の呼吸 - 型
壱ノ型 - 虚空 (キョクウ)
弐ノ型 - 雨催イ (アマモヨイ)
参ノ型 - 蒼穹 (ソウキュウ)
肆ノ型 - 澄清 (チョウセイ)
伍ノ型 - 五月晴レ (サツキバレ)
陸ノ型 - 玄天 (ゲンテン)
漆ノ型 - 時化空 (シケゾラ)
捌ノ型 - 初茜 (ハツアカネ)
玖ノ型 - 鈞天 (キンテン)
奥義・拾ノ型 - 天照 (アマテラス)
容姿:身長 190cm 体重 80kg(筋肉質)
髪型はいつもお団子で簪を常に挿している
基本的にお団子の位置は頭の天辺だが、気分でよく変わる
イメージCV:小野大輔
(土佐弁、標準語どちらも喋れるが基本は土佐弁)
詳細:1歳上に縁(エニシ)という兄がいて顔もよく似ている。母親は幼少期に病死、父親は行方不明で花の呼吸の育手に引き取られ鍛えられる。柱になったのは19歳の時。
心鶴とは異母兄妹なのだが、心鶴はこの事実を知らず、つい最近判明した衝撃の事実。行方不明だと思っていた父親がまさか知らないうちに子供を作っていたことになる。病弱な母を捨てた父の事を憎んでいるが心鶴の事は大切な妹として、血縁関係がバレないようにそれとなく支援していて仲も良い。
所有している敷地はとても広く、同じ敷地内に我が家と縁の家と2棟建っていて、捨て犬や捨て猫を引き取って育てている。そして暇があれば簪を作っている。
柱で仲が良いのは宇髄と不死川と甘露寺らしい。
長い髪をお団子でまとめて簪を挿しているため、顔だけで女によく間違えられるのだが、体付きはどうみても男でモテるらしい。恋愛感が"来る者拒まず去る者追わず"な為、遊び人に思われがちだがそう装ってるだけなのかもしれない。
備考:
好きなもの→兄、妹、嫁、継子、簪、花、煙管(キセル)
酒、雅な物
嫌いなもの→地味な簪、女を大切にしない奴、物を大
切にしない奴、動物を大切にしない奴短
気な奴
趣味 →簪作り、動物の世話、簪や煙管を買いに出
掛ける、酒
特技 →簪作り、酒に酔わない(酔えない)
【大正コソコソ噂話】
燈は大きな花や大きな飾りの付いた簪が好きらしいです。そして炭治郎の様に鼻が利きます。
加えて、燈は縁のことを兄者(アニジャ)と呼んでいるらしいです。
関係:
・親友→神宮寺 優香 (兎眼様)
【あと1人募集】
・弟分→何人でも
神々廻 槐 ( 高怜様 )
・相棒→鏡美 麗弥 (兎眼様 )
【あと1人】
・幼馴染→【土佐出身なら何人でもw】
・嫁→ 不知火 和架 (高怜様)
・継子→【あと2人まで募集】